こんにちは!就労支援事業所Joy Questです。
最近、「就労支援A型」っていう言葉を耳にするけど、
実際どんなところなの?自分に合うのかな?って、ちょっぴり不安に思っている方もいるかもしれませんね。
今日は、そんなあなたの疑問を、私たち事業所のことを交えながら、ゆっくりと解消していきたいと思います!
「働く」に一歩踏み出すための場所、それが就労支援A型
簡単に言うと、就労支援A型事業所は、「働きたい」という気持ちはあるけれど、
まだ自信がない、体力的に少し不安がある、といった方が、自分のペースで「働く」練習をしたり、スキルアップを目指したりする場所なんです。
私たちの事業所では、手彫りハンコ、アクセサリー、小物など、一つひとつ心を込めた手作りの作品を、利用者さんであるクリエイターの皆さんと一緒に制作しています。
どんな人が利用できるの?
「私でも利用できるのかな?」と気になる方もいるかもしれません。
基本的には、以下のような方が対象となります。
- 一般企業への就職に不安がある方
- 障害や難病などにより、通常の雇用契約を結ぶことが難しい方
- 働くことに意欲があり、支援を受けながらなら働ける可能性がある方
もし、ご自身が当てはまるかどうか迷う場合は、お気軽にお問い合わせくださいね。私たちも一緒に考えます。
利用料金はかかるの?
利用にあたっては、原則として利用料金が発生します。
ただ、ほとんどの方が自治体の助成制度を利用できるため、自己負担額は比較的少額で済むことが多いです。このあたりも、詳しくご説明させていただきますのでご安心ください。
どんな仕事をするの?
私たちの事業所では、主に以下の作業に取り組んでいます。
- 手彫りハンコの制作: デザインを考えたり、実際に彫ったり、仕上げをしたりします。
- アクセサリー制作: ビーズや天然石などを使って、オリジナルのアクセサリーを作ります。
- 小物制作: 布小物や木工品など、様々なアイデアを形にしていきます。
- その他: 作品の梱包や発送作業、イベントでの販売なども行います。
これらの作業を通して、手先の器用さや集中力、コミュニケーション能力など、様々なスキルを身につけることができます。もちろん、得意なこと、興味のあることから始めて大丈夫です。
働く時間や休日はどうなるの?
働く時間や曜日は、体調や希望に合わせて相談しながら決めることができます。「最初は短時間から始めたい」「週に何日くらい働きたい」など、遠慮なくお伝えください。
未経験でも大丈夫?
もちろん大丈夫です!手彫りハンコも、アクセサリー作りも、最初はほとんどの方が未経験からのスタートです。経験豊富なスタッフが丁寧に教えますので、安心してチャレンジしてください。
他の就労支援サービスとの違いは?
就労支援には、A型以外にもB型など、いくつかの種類があります。A型は、利用者さんと雇用契約を結び、最低賃金以上の給与をお支払いするのが特徴です。「しっかり働きながら、スキルアップを目指したい」という方に向いています。
私たちの事業所の「らしさ」
私たちの事業所の自慢は、なんといっても利用者さん一人ひとりの個性と才能を大切にしていること。
手作りの温もりを大切に、クリエイターとしての感性を活かせる環境です。
「こんなものを作ってみたい!」というアイデアがあれば、ぜひ聞かせてください。
みんなで一緒に考え、形にしていきましょう。
まずは、お気軽にご連絡ください
この記事を読んで、「ちょっと気になるな」「話を聞いてみたいな」と思ったら、ぜひお気軽にご連絡ください。見学も随時受け付けています。
あなたの「働きたい」という気持ちを、私たちと一緒に実現しませんか?
温かい仲間たちが、あなたをお待ちしています!
A型就労支援事業所 Joy Quest
お問い合わせ先: 06-6467-4891
コメント